2019.8.19


8/17
ひヵるの語録 其の三

このイベントも3回目となりました
とてもマイペースなライブなのですが
来てくれて感謝しております

不定期に開催するので
またよかったら遊びに来てください



歌という音の表現手段を手に入れて
音楽の感性の持ち方が
また変わりつつありますね
歌詞も書くようになり言葉の選び方も
組み立て方も考えるようになりました

順序立てて話すのは、いまだに上手くないけど、文字を起こすのは経験になってて良いです

なんで今更、歌うことや歌詞を書くことを
始めたんだろう、もっと早く
経験しとけばよかったと
常々に考えております

1人で何かをやることはエネルギーも時間も使うから、大変になるけど
自分の経験値として返ってくる

1人1人がボスみたいになれば
集まった時、バンドがもっと強くなると思うから
もっと早いうちからやっておけばよかったと
思いますね

そう思えるようになったのも経験値のうちに入るのかなと考えてみたり

とはいえ、趣味でもあるので
マイペースに1人活動はしていきますので
気が向いた時によろしくね


近い活動でいえば
9/1のまゆくんとのライブ

その日はギターで表現できたらいいなって思ってます


あと、11/26にも
何かしたいと考えている最中です
また追って言うね


お手紙やファンメールも
想いや考えを文字に起こしてくれて感謝しております
文章を考えるのは時間もかかる、頭も使うからね

言葉じゃない部分でも
時間のある時
気が向いた時にきてくれたり
昔から応援してくれてる人も
最近、知ってくれた人も

みんな平等に感謝しております



少し話はずれるけど
音楽に限らずに言えるけども
同じ言葉や同じ音を奏でても
誰のフィルターを通して
アウトプットするかで
受け取る人も違うように感じると思うわけです

自分という存在を心地よいと
思ってくれたり
応援してくれて
存在を大切にしてくれることに
感動を覚えます

ひヵるの語録は
自分自身に出会う、確認する為の公演でもあって

8/17の昼の部
自分のルーツを歌う公演でも
触れてみることで
昔の自分に会えたような気持ちになった

写真やアルバムを見て、思い出しているような感覚

聴きに来てくれてる人達、同級生みたいな
同窓会みたいな感じに
勝手になってました



夜の部では、今の自分の中に会えた感覚、確認した感覚

バンドに対してや、自分の考えとかね

なかなか僕も想いや考えを話す機会もないから、何考えてるか伝わり辛いと思うのだけども、僕自身が確認もする感覚

日記を読み返すみたいな感じ



自分という存在を心地よいと
思ってくれて
応援してくれて
存在を大切にしてくれること

応援してくれてる人達の生涯のひとコマに
自分という存在がいることに感動と
関われたことに感謝をしております



8/17
ひヵるの語録 其の三
昼の部

波乗りジョニー
mizérable
世界に1つだけの花
叙情詩
HERO
マリーゴールド
夏祭り
HOT LIMIT
おどるぽんぽこりん
勇気100%


ひかるの語録 その三
夜の部

恋アバき、雨ザラし
-Mc
Re:drown out
POKER FACE
ムスカリ
心問
花影 
JUDAS 
あいするひと
-Mc
星に願いを
幸せの平均
SUNRISE
飛行少女