2019.5.17
普段の自分は
とても前向きに、楽しく生きているつもりだけど
何故だろうか
曲を作るとき
歌詞を書くとき
自分と向き合う瞬間は
悲しいものが生まれやすい
悲しいという表現は正しくないのかもしれない
人の内省的な部分に触れているのかもしれません
歌詞を書いても
ずっと独り言のような
悲しい歌詞ばかりになっていて
でもいつかは
暖かかったり、優しかったり
幸せを呼ぶ歌詞も、曲も書けるようになりたい
人に幸福感を感じてもらえるような
自分自身
楽しい音楽も歌詞も、アップテンポな曲も
激しい曲も好きなはずなのに
自分が作るものは別っていうのが、不思議なものですね
変えようと思って変わるわけでもないと思うので
時間と経験で変わっていくのかな
マイペースに考えているわけですが
自分の独り言ばかりではなく
聴いてくれる人に幸せを感じてもらいたい
自分が歌うようになって、強く感じるようになりました
そういった意味で
変わりたいと考える日々ですね
いろいろと長い道程ですが、
頑張ります
自分は今まで人生を音楽でしか生きていないわけで
子供の頃に音楽に触れてから
そのまま大人になったような感じです
ある意味、子供のままなのですが
今も変わってないなって思いますね
こうして
なにかと気にしてくれて
音楽を聴いてくれるみんなとも出会えてることに感動を感じます
みんな本当に頑張っていると思うから
僕も頑張るし
共に、歳を重ねて
成長していきたいという感じですかね
人生を過ごしていきたいと思うわけです
せっかく生きているから
前向きに楽しんでると
言っていきたいよね
応援してくれる人達には
感謝しかないですね
共に頑張りましょう
素朴なお願いだけど
ファンメールとかお手紙
いただけると嬉しいです
言葉をもらえると嬉しいので
文章を書くのは大変なのは
わかるので無理強いしないけど
気が向いたらくださいね
ファンメールは
ダウトのオフィシャルサイトの
プロフィールから送れるはずです
とはいえ
早くみんなに会いたいですね
やはり
人は人を求めているのだと思いますね
0コメント