2019.4.17

ここ数日、ギター弾いたり
走ったりと、日々を過ごしておりました

走ったりして感じるのですが
人とは調子のいい時もあれば
悪い時もある
アスリートの人とかも
試合とかに向けての体調管理とか
大変なのだろうなと思う次第です

Tシャツ着ていただいてますでしょうか?
部屋着などにどうぞです

なんてことない話をしておりますが
先月あたりから機材を諸々と試したりしていました
少し紹介

ギターの信号をアンプなどに送るコードですね
新作が出ていたので試してました
新作には目がない


そして

会場の規模や、環境、持ち込める条件に合わせて
大、中、小、と機材のパターンを用意していて
今回は極小を準備していました


主に、持ち込み制限のある海外公演や
ひヵるの語録などの時に使う予定です

とまあ、様々ですが

365日、調子のいい時もあれば
よくない時もある

それを少しでも良い日を多くしたいと
努力したり
幸せを願ったりするわけですが
よくない日から学ぶこともあるのだろうと
最近は考えられるようになったわけですね


なかなか活動が無いと寂しいものですね
間が空いてしまった感覚になります

バンドでの活動は4月末の辺りですね
5月も比較的ゆっくりな活動

そういえば5月に
ひヵるの語録 2回目をするわけですが
1人の活動なのに応援してくれたり
楽しみにしてくれていたり
感謝です

バンドの時と1人で活動する時の違いって
どんな感じ?ってなると思うのだけど
感覚で言えば
バンドは家族とリビングで団欒して過ごす
時間

リビングには
冷蔵庫もあってテレビもあって
便利で環境も整ってる
テレビのチャンネル取り合いとか
ご飯のおかずの取り合いになったりとか
不自由に感じる部分もあるけど
大切なもの

でも、
物心つくと
冷蔵庫もテレビも
なくてもいいから
自分の部屋が欲しくなる
その感覚というのが
1人での活動

と言えばわかりやすいですかね?


ひヵるの語録は
小さくても
自分の部屋
秘密基地といった感じでしょうかね

とまあ、
話すと長くなるので
この辺で終わらせておきましょう

きっと語録の時に
いっぱい喋れると思うので


あと、引き続き
5/11の質問
あったら待ってるね