2019.4/5
取り急ぎ
プレイガイドは後ほど発表になりますが
5/11の詳細を発表します
「ひヵるの語録」其の二
2019年5月11日(土)渋谷gee-ge.
開場18:00/開演18:30
全席指定 前売4,000/当日4,500 (税込)
(当日別途ドリンク代600円かかりま
す)
※入場時に抽選で座席決定
4/13(土)イープラス http://eplus.jp
※URLは後日発表します。
(問)渋谷gee-ge. 03-6416-3468
2回目の語録やらせていただきます
前回を終えてから
すでに色々と中身を考えておりました
参加を考えている方は
楽しみにしててください
この数日は、ギターを弾くことや
曲を作ったりしておりました
鬼桜も発表になりましたね
そのレコーディング作業もしておりました
三月は新木場終わりも色々と地下作業でした
これから先も楽しみな事、多いね
そして
3/31の浅草でのギターサポートは
とても勉強になりました
なにが勉強になったかというのは
話すと多いので、略しますが
いつもとは違う環境、
雰囲気の違いなどもあるので
得るもの多かったですね
なにより
よりギターも好きになった日でした
浅草を終えて
四月になりました
曲を作ったり
ギター弾いたり
しばらくライブもないので
自己鍛錬期間
時間もたくさんあるので
語録の中身を組み立てたりしております
オリジナル曲のアレンジを色々と試したり
骨組みは出来ているので
(ここでいう骨組みとは主線となるメロディー)
すでに披露をしている曲もあるのですが
多少、雰囲気も変わっていくかと思います
歌詞も変わる
でも、いつか
曲としてある程度の着地はすると思います
自分は普遍的なものを求めます
でも、時代も自分も
月日を重ねれば
成長という意味での変化をすると思う
普遍的でありたいと言いつつ
変化をしていく
矛盾しているとも言えるけど
とまあ、話が膨らみましたが
アレンジ作業は、料理で例えると
盛り付けや、器にあたると言えるかもしれないですね
とても面白いです
0コメント