2019-3/17

東京、本日は寒さが戻ってきた感じですね
日課のジョギングも少し躊躇ってしまいそうになりました

そんな今は湯船に浸かり
ぼーっとしております

昨日の語録を経て
ひヵるの語録 其の二
もうセットリストとか妄想している

すべては妄想から始まる

場所もいろいろと探している感じです

面白そうな会場はあるのですが
空き状況や、自分の規模に見合った場所なのか?などなど条件もありつつ

とはいいつつも
地道にマイペースに
土台となる部分を作りつつ
やっていけたらと思っております

また決まったら教えるね

昨日の感想もいただいたりしております
感謝です

昨日いただいてた
質問も答えきれなくて申し訳ないのですが
また次の機会を設けた際、送ってくれると嬉しいです

言いたい事や伝えたかったことって
帰ってきて思い出したりするもので
それを次の機会に言いたいという気持ちもあったりして
ひヵるの語録 其の二   
と続いていくのでしょうね、きっと


昨日の感想というか
自分で気づいたことがあって

自分のオリジナル曲は歌詞とメロディー
多分、歌うごとに変わるかもしれないなと思い

タイトルも歌詞のテーマも、メロディーも決まってるのだけど
言葉の言い回しだったり、メロディーがニュアンス違ったり
その時々で変化していて

勿忘草という曲はトラブルで2回ほど歌ったのですが
歌詞が違ってたり
メロディーも少し変わったりして

曲も歌詞も自分にとって
日記みたいな
部分もあったりして
変わるのも、まあいいかなと
自分にとっていい発見が出来たと思うので
しばらくはこのスタイルでいこうかなと思います

変わらない曲は変わらないと思うのですが、
まあこれから続けてみてどうなるかですね



語弊がないようにですが、
人の歌詞はアドリブしてはいけないのです
それはリスペクト、敬意として

ダウトの歌詞は少し間違えましたね
すみません